TOP > Users > ORCA教育用教材 > 2-2.選択肢のランダム設定

 2級 選択肢の表示制御


 2-2.選択肢のランダム設定


Q2.よく行く店舗の表示順をランダムに設定します。

  1. 選択肢をランダムに表示したい設問(ここでは1100.Q)をダブルクリックして開きます。

    2-2-1



  2. [進む] ボタンを3回クリックし、[文面設定] > [選択肢設定] > [選択肢表示設定]に進みます。
    この設定画面では選択肢表示の制御(ランダム、ローテーション、絞り込み)を行います。

    2-2-2



  3. 選択肢列のセルにランダムに表示したい選択肢をカンマ区切りで入力すると、指定された選択肢はランダムに表示されます。 選択肢のセルを一度クリックしたあとで、下部の選択肢一覧の、1のサミットを選択し、shiftキーを押しながら、7のオオゼキをクリックすると、1から7までの選択肢が挿入されます。

    2-2-3



  4. 隣の列の「ランダム」のチェックをONにします。 これで1から7までの店舗名はランダムに表示されるようになります。

    2-2-4



  5. 「8.その他」と「9.スーパーマーケットには行かない」の選択肢は、店舗名と一緒にランダムに表示すべき選択肢ではありません。 この画面で何も設定しない場合は、すべての選択肢が表示されますが、何か設定されている場合は、その設定内容のみが表示されることになります。

    今回の場合、上記4までの設定のみで終了すると、「8.その他」と「9.スーパーマーケットには行かない」の選択肢は表示されません。 「8.その他」と「9.スーパーマーケットには行かない」の選択肢は、店舗名の後に表示させたいので、2行目の「選択肢」のセルに記入します。 ランダムに表示する必要はないので、ランダムのチェックは不要です。

    2-2-5



  6. 店舗名がランダムに表示され、「8.その他」と「9.スーパーマーケットには行かない」の選択肢は店舗名の後に表示されました。

    2-2-6



  ページトップへ

LV2-1へ 2-1へ 2-3へLV2-3へ