TOP > Users > ORCA教育用教材

 ORCA教育用教材

↓応用編に進む
↓発展編に進む

基礎編

 はじめに

・ORCA Editorをインストールしていない方は、事前準備をお願いします。⇒ご利用の際の事前準備について
・ORCA Editorの用語説明はこちらをご参照ください。⇒ORCA Editor基礎知識

 5級 基本操作

5級概要5級では、基本的な設問の作成からサーバへのアップロードまで、一連のスペック作成の流れを学習します。
分岐のないアンケート画面を作成し、開始することができるようになります。
no.学習内容説明キーワード
5-1調査票の基本設定をする開始画面の設定、調査票全体の設定開始セクション設定
/設問セクション設定/テンプレート設定/必須回答/任意回答
5-2性別の設問を作成する単一回答設問の作成SA/単一回答/性別/ラジオボタン
5-3よく行く店舗の設問を作成する複数回答設問の作成MA/複数回答/チェックボックス
5-4年齢の設問を作成する数値入力設問の作成数値回答/年齢/Integer
5-5誕生日にもらったものを記入する設問(文字入力)を作成する文字入力設問の作成FA/OA/文字回答
5-6終了画面を作成するアンケート終了画面の作成終了セクション設定
5-7ファイルの保存とアップロード作成したプログラムをサーバへアップロードします。アンケートを実施できる状態にします。回答URL/スペックアーカイブファイル作成/スペックアップロード/スペック登録

上記を踏まえて、以下進級テスト用の調査画面を作成してみましょう。
5級進級テスト
  ページトップへ

 4級 基本機能の利用

4級概要4級では、ORCAの基本機能を使用して、より回答しやすい調査画面にします。
no.学習内容説明キーワード
4-1複数の設問を1ページに表示するバンクの設定BANK/複数の設問を1画面に表示/設問を並べて表示
4-2設問の形式を変更する設問形式の変更プルダウン形式/リスト選択設問/ボタン選択設問
4-3プリコード設問の基本機能を使う追加入力欄の設置複数回答/その他入力欄/追加入力欄/CC
排他設定複数回答/排他
選択肢個数設定複数回答/回答個数制限/回答個数指定
段組み設定複数回答/段組み/2列表示
4-4入力設問の基本機能を使う数値入力欄の横幅の設定数値回答/入力欄の大きさ
入力値の範囲の設定数値回答/数値範囲
数値の単位の設定数値回答/単位
文字入力欄の大きさ設定文字入力回答/入力欄の大きさ

上記を踏まえて、以下進級テスト用の調査画面を作成してみましょう。
4級進級テスト
  ページトップへ

 3級 HTMLとORCA

3級概要ORCAではHTMLを使うことができます。
3級ではHTMLの技術をつかって視認性の高い調査画面にします。
no.学習内容説明キーワード
3-1太字で大きな文字にする文字の装飾(大きくする、太くする、色を変える) HTML/太字/文字を大きくする/文字色
3-2設問文や選択肢に画像を挿入する画像の挿入の準備(素材登録)素材/画像
設問文に画像を挿入する設問文/画像
選択肢に画像を挿入する選択肢/画像
直接リンクで画像を表示する直リン/画像

上記を踏まえて、以下進級テスト用の調査画面を作成してみましょう。
3級進級テスト
  ページトップへ

 2級 選択肢の表示制御

2級概要ORCAは調査に特化した機能が充実しています。
2級では一部の機能を使って選択肢や回答内容の表示制御を行い、矛盾回答の発生しない調査画面にします。
no.学習内容説明キーワード
2-1同じ選択肢の設問を作成する設問をコピーして作成するショートカットキー/コピー
2-2よく行く店舗の表示順をランダムにする選択肢のランダム設定ランダマイズ/選択肢
2-3選択した店舗のみ表示する選択肢の絞り込み絞り込み/パイピング
2-4入力した年齢を次の設問に表示する回答の再掲TA/確認画面/回答の再表示/ORCAタグ

上記を踏まえて、以下進級テスト用の調査画面を作成してみましょう。
2級進級テスト
  ページトップへ

 1級 設問分岐


1級概要1級では、回答結果によって設問を分岐する設定を行います。
参考)よく使うORCA Script
no.学習内容説明キーワード
1-1「スーパーマーケットには行かない」と回答した方はQ3に進む回答結果(プリコード)による設問分岐ジャンプ/分岐/SA
1-2対象外用の終了画面を作成する終了画面の追加終了画面/対象外/quota full
1-320歳未満は調査を終了する回答結果(数値)による設問分岐分岐/終了ジャンプ/数値の大小判定

上記を踏まえて、以下進級テスト用の調査画面を作成してみましょう。
1級進級テスト
  ページトップへ

応用編

 応用1 表形式の設問(マトリクス設問・テーブル設問)を作成する

概要応用1では、基礎編で学んだ内容をもとに、表形式の設問を作成できるようになります。
概要の用語解説をご一読いただいてから先に進むことをお勧めします。
no.学習内容説明キーワード
応用1-1 マトリクス設問を作成する マトリクス設問作成方法 マトリクス/MT/表/SAマト
応用1-2 マトリクス設定(マトリクス設問の基本機能)をする 表のサイズを指定する 表側/表頭/幅/表幅/表側幅
マトリクス子設問、子設問選択肢の繰り返し表示表頭/選択肢/繰り返し
マトリクス選択肢の両極化両極マトリクス/両極MT/SAマト
マトリクス設問の位置と色表頭/表側/線/色/セル/塗りつぶし
応用1-3 マトリクス設問のランダマイズ ランダマイズ設定方法 ランダマイズ(基礎編2-2)/ランダム/選択肢ランダム/表側ランダム
応用1-4 マトリクス設問の絞り込み 絞り込み設定方法 絞り込み(基礎編2-3)/表側の絞り込み/パイピング
応用1-5 文字回答との組み合わせ 複数の回答形式を1つのマトリクスで作成する 複合マトリクス/SAFAマトリクス
応用1-6 テーブル設問を作成する 複数の設問を表形式で回答する テーブル設問/複合マトリクス/MASAマトリクス
応用1-7 表頭の文字列を縦書きにする 表形式の設問の表頭設定 表頭/縦書き/表頭調整

ORCA通信のTipsで更に応用力UP!


説明
見た目 vol015.マトリクス設問に回答方向の矢印を表示する
vol020.マトリクス設問の表側に見出しを表示する
vol021.マトリクス設問の表側と表頭に見出しを表示する
vol031.マトリクス設問に空行(列)を入れる
vol044.テーブル設問に矢印を表示する
vol044.両極マトリクスに矢印を表示(非表示)する
vol066.マトリクス設問の表肩に文字や画像をいれる
数値マトリクスの自動計算 vol016.数値マトリクスで合計を表示する
vol033.複数の数値マトリクス形式の合計値表示
vol056.数値マトリクスで横方向・縦方向の合計を表示する
制御 vol005.マトリクス形式の順位回答
vol027.マトリクス設問のラジオボタンやチェックボックスを一部非アクティブにする
vol017.縦マトリクスで左列で回答された選択肢のみチェックボックスをアクティブ化する
vol045.テーブル設問で左列で回答された選択肢のみチェックボックスをアクティブ化する
vol035.回答された内容を回答された状態で表示する

  ページトップへ

 応用2 見出しを作成する

概要応用2では、基礎編で学んだ内容にプラスして、ORCAタグを利用しながら見出しを作成することを学びます。
設問や選択肢をグループ化して、回答しやすい画面をめざしましょう。
no.学習内容説明キーワード
応用2-1 ページごとに見出しを表示する バンク文章に入力する BANK文章/選択肢文章をdivで囲む/TAREA
HTMLを使う 文字装飾/HTML/TAREA
CSSを使う 文字装飾/CSS/TAREA
応用2-2 ページ内の設問をグループ分けして見出しを付ける TBタグを使う ORCAタグ/TB
応用2-3 選択肢に見出しを表示する TTタグを使う ORCAタグ/TT/TAREA/IAREA/TE/TL

  ページトップへ

 応用3 回収上限設定

概要応用3では、インターネット調査に欠かせない回収上限の設定方法を学びます。
自動回答設問を使って新アイテムを作り、細かな割付を行いましょう。
no.学習内容説明キーワード
応用3-1 スペックファイルでの制御 ORCA Editor上で設問クォータ用の選択肢設問・終了ジャンプを作成する 自動回答設問/割付/回収上限/終了ジャンプ
応用3-2 管理画面での制御 ORCA Core上で設問クォータを設定する クォータ編集/クォータ別回収状況/回収上限
応用3-3 テスト回答と回答クリア テスト回答と回収状況確認 回答URL/クォータ別回収状況/クォータオーバー
データクリア データクリア/クォータ別回収状況

  ページトップへ

発展編

 発展1 申込フォームを作る

概要発展1では、設問を申込フォームの形式で作成する方法を学びます。
HTML、CSSを使用して回答者の入力しやすいフォームの作成を目指しましょう。
no.学習内容説明キーワード
発展1-1 設問を設定する 取得したい情報を設問として作成し、入力に関する様々な設定を行う 入力パターン/HTMLカスタマイズ/TYPE属性
発展1-2 HTMLを設定する 作成した設問をHTMLを使用してフォーム形式に整形する バンク文章/<table>/ <td>/ <th>
発展1-3 CSSを設定する CSSを使用して入力フォームを装飾する CSS/スマホ表示/入力例/注釈
発展1-4 入力チェックのジャンプを作成する ジャンプにより入力チェックを行い、入力画面にエラーメッセージを表示する バックジャンプ/エラーメッセージ/ターゲット設問
発展1-5 確認画面を作成する 入力内容の確認画面をフォーム形式で表示する ボタン選択設問/TA/修正する


  ページトップへ