TOP >
Users >
ORCA教育用教材 >
発展1 申込フォームを作成する >
発展1-3.CSSの設定
発展1 申込フォームを作成する
発展1-3.CSSの設定
CSSを使い、作成した <table> にスタイルを適用して体裁を整えます。

- バンクの [HTML Header] に、HTML装飾のCSSを記述します。

- [バンク文章] で、HTMLの各タグにCSSのclassを設定します。
タグ | class |
<table> | waku_01 |
<th> | waku_01 |
<td> | waku_01 |
<td>内の<table> | waku_02 |

- CSSが適用されました。

- スマホでの表示などブラウザの横幅を狭めたとき、自動的に項目名、入力欄を縦に並べて表示するスタイルを設定します。

- 「スマホ表示」は項目名、入力欄を縦に並べて表示しています。

- その他の装飾を行い、回答者がより入力しやすい申込フォームを目指します。

■項目名に任意、必須のラベルを表示する

■入力例や注釈を表示する

申込フォームの体裁が整いました。
